VALORANT(ヴァロラント)とは
VALORANT(ヴァロラント)は人気ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」を開発したRIOT GAMES(ライアットゲームズ)が手掛ける最新作のFPSです。2020年6月2日に出たばかりという事もあり、注目のタイトルとなっている。Eスポーツを意識してシステム開発されているのでより競技性の強いゲームシステムだ。
プラットフォーム:パソコン(Windows向け)
ゲーム内容

近未来の地球を描いた舞台で「エージェント」と呼ばれるキャラクターを駆使して独自の能力や武器を使用して対戦するFPSである。
エージェントの能力は主に4つに分けられ、攻撃系のアビリティを持ち合わせた「デュエリスト(Duelist)」、敵の阻害に長けた「イニシエーター(Initiator)」、視線を遮るなど敵の分断に長けた「コントローラー(Controller)」、防御系の能力を持つ「センチネル(Sentinel)」といった能力を駆使して戦う事になる。
ゲームルール
VARORANTのゲームルールはプレイヤー5人でチームを組み相手チームと戦う5vs5だ。
操作方法はシンプルで、爆弾を設置する側とそれを阻止する側に分かれて攻防を繰り広げていく。設置側は爆破させれば勝利、阻止すれば爆弾を設置阻止するか設置された後に解除する。
ラウンド中は復活は無く、どちらも全滅すると敗北となる。合計13ラウンドで攻守が入れ替わり、13ラウンド目を先取すると勝利だ。
どのエージェントを選ぶかによってプレイスタイルが全く変わるため、ガンプレイだけで勝てるわけではなく、よりスキルを活かした操作を重視したゲームになっている。
購入システム
VARORANTはラウンド開始時に装備やスキルを購入しラウンドを戦っていく事になる。勝てば装備が充実して有利に戦える、しかしあえて最低限のものを買って次に備えるという戦い方も可能だ。さらに、銃を拾って使える所は従来のFPSを思い出す仕様だ。
キャラクター

VALORANT(ヴァロラント)の2020年6月時点のキャラクター数は11キャラ。機動力を活かした女忍者のようなキャラから偵察を得意とするモロッコの情報屋まで、個性豊かなキャラクターたちが登場する。
それぞれ違った固有スキルを保持しており、能力を活かせるかどうかはプレイヤーの工夫次第だ。
全キャラクター紹介➡【VALORANT公式AGENT紹介はこちら】
ゲーム紹介動画
【2020年最新おすすめFPS】今からFPS始めるならコレ!「ヴァロラント」を徹底解説。おすすめキャラクターとオススメ武器は?【VALORANT】
2020年最新おすすめFPS、VALORANT(ヴァロラント)について徹底解説した。2020年6月時点での私的おすすめキャラとオススメ武器についても述べているが、今後アップデート等によりキャラクターや武器の強弱は前後していくだろう。
ゲームプレイしての感想
しっかりとリコイルコントロールや止まってストッピングしなければ弾は真っすぐ飛ばないので、FPS不慣れな方は練習が必須。死角になる所も多く、しっかりと敵が居ないか確認するクリアリングといった従来のFPS技術が必要だと思いました。
すでにFPSにある程度慣れていて長年やっている方ならAVA、サドンアタック、CSGOといった古き良き懐かしいゲームを思い出す感覚があるのではないでしょうか。
オーバーウォッチのような必殺技やアビリティもキャラクターに加わっているので、VALORANT(ヴァロラント)は今まであって無かったようなゲームかもしれません。